月別アーカイブ: 2013年8月

翁にも雨

DSCF3974s平成22年9月に倒れた翁杉。苔が少なく、木が乾いては着生した植物も生きることが難しくなります。雨は世代交代に欠かせない命の水なのです。=18日

にわか雨

DSCF3063s刻々と湧き上がる雲。里地から山まで、この雲の下ではにわか雨が叩く。=17日、小瀬田から宮之浦方面

高塚避難小屋建て替え工事中

DSCF3948s「こんな山小屋は鹿児島県の恥だ!」…。高塚避難小屋に、10年ぐらい前、ご本人が泊まられて感じた…と言われていたそうで、それで今回、小屋の建て替えはそのご本人、鹿児島の株式会社レモンガス代表取締役社長 赤津慎太郎氏からの寄附金によって実現しました。縄文杉から6分ほど行った所にある高塚避難小屋は「臭い、汚い、怖い」の3Kと言われていただけに、大変ありがたく、頭が下がります。快適になる小屋は大事に使いたいと思います。

※小屋建て替え中にもかかわらず、テントも持たず、寝袋も持たずに泊まりで上がってくる登山者が後を絶ちません。行政のアナウンスが不足しているのか、登山者が情報入手していないのか、野宿している人たちを多くみかけます。何も無ければ全て結果オーライだけど、一つ間違えれば命を落とします。勢いだけでは命を守ることはできません。写真=15日

雨待てど降らず

DSCF3943s里地での日中の気温は30℃以上でも、早朝の各登山口では20℃近くまで下がって、涼しくなってきました。だが、依然として雨は降らず。

日照りのダメージ

DSCF3939s8月5日に大雨が降ったものの、その後はまた日照りが続く屋久島。白谷・太鼓岩では岩の上で育ち、根がむき出しになって、水分を補給できない榊とサクラツツジの葉が枯れ始めた。=12日、太鼓岩

国際的に…

vcm_s_kf_repr_832x624s2009年3月、ミシュランのフランス語観光ガイド日本版(ミシュラングリーンガイドジャポン)に3つ星の観光地として東京の高尾山と屋久島が掲載されたため、最近フランスからの観光客が増えてきました。毎日のように、白谷雲水峡や縄文杉ルートでみかけます。写真のお二人もこの服装で縄文杉へ行かれたそうで、この日早朝ヤクスギランドの80分コースから帰られたところでした。フランス人に限らず外国の観光客は登山という意識は無く、あくまでも観光の一貫なのです。=10日午前8:15、ヤクスギランド

BS朝日様、TV番組「エコの作法」

DSCF3727s8月9日(金)放送、BS朝日様、TV番組=SHISEIDOpresents「エコの作法~明日の美しい生き方へ~」「遺すx屋久島」出演。タレント:サヘル・ローズさんを白谷雲水峡へご案内。番組内で作品の写真3点、屋久島関連の写真数点を提供しました。再放送は8月30日(金)夜10時から

ノリウツギ

DSCF3874s野生のアジサイ系では最後に咲くノリウツギ。木によっては一部の花びらが、造花のようになって冬まで残ります。=9日、ランド線

猛暑続く

DSCF3798s里地は毎日30℃以上の猛暑。一週間に一度は雨がほしい。=8日、永田・いなか浜

紅天の先へ

DSCF3792s秋の訪れは早そう。=7日、朝