月別アーカイブ: 2014年5月

雨上がりの森はとても素敵です

DSCF7987s大雨から一夜明けた屋久島は朝から晴れ。森は潤い苔も色、艶が出て、歩く足が止まり見入ってしまうほど素敵です。写真を撮られる方は6月、7月の梅雨時期をお勧めします。ただ……覚悟が必要です!。カメラが大雨に濡れると壊れます。また、登山道は川になって靴も水没して歩きます。これから苔の新芽も出揃って一雨ごとに明るい緑が増していきます。=15日

一転して大雨

DSCF8715sDSCF8731s月を見て、朝日を見たのに午後から横なぐりのまとまった大雨になる。トロッコの線路はいつものように川状態で、登山靴を水没させながら歩いた。=14日4時すぎ

月夜

DSCF8692s満月前の月。=14日午前3時43分、安房前岳//松峰からコンデジで撮影

ナナカマドも

DSCF8672s遠くから見るとブロッコリーのようなナナカマドの花。この花も今年はたくさん咲いている。アセビ、エゴノキ、クロバイ、ハイノキ、ナナカマドなど今年は例年よりかなり咲いているのは、昨年の夏、雨が極端に少なかったことが要因といわれている。ヤクシマシャクナゲも今年は数年に一度のいっせい開花の年のようで、すごいことになりそう。写真=9日、トロッコ道

新緑は標高を上げて

DSCF8665s森の中ではユズリハの新緑がめだつ。

ハイノキ

DSCF8654s今年もたくさん咲いたハイノキの花が、森の中にできた水溜りに落ちていた。=8日、白谷

奥岳瞬景

DSCF8637s小雨の中の奥岳原始林。写真を撮らせるかのように一瞬霧がはれ、撮り終わるとまた霧に覆われ視界は無くなった。=5日、奥岳

小雨に煙る奥岳

DSCF8619s一日小雨が降ったり止んだり。最高気温は10℃以下まで下がって寒かった。=5日、小花之江河

安房川

DSCF7876s安房川の両岸は照葉樹の新緑が出揃ったようだ。=4日、松峰大橋から

垣間見る風景

DSCF7893s