月別アーカイブ: 2014年8月

どんよりと

DSCF0393s明け方から昼まで小雨。夏らしくないどんよりとした一日。

星に願いを…

DSCF0359s台風11号が去って平穏な生活が戻った屋久島は、朝から青空が広がった。台風の影響でちょっと延びた七夕祭り。屋久島は集落によって、旧暦でします。=10日、小瀬田

天気は回復へ

DSCF0313sDSCF0319s9日の昼に暴風域を抜けた屋久島は午後3時現在、吹き返しの弱い風が多少吹き、時々小雨が降る程度。海は防波堤を越えていた高波も収まってきた。今後天気は回復してくると思われる。写真=9日午後2時56分、安房

台風は抜けた模様

DSCF0289s昨日午後7時ごろ突風が強くなった屋久島。突風で雨雲が薄くなったのか、雲は夕焼け色になっていた。その後暴風域に入ったようで、雨風がさらに強くなった。また、午後4時頃から停電。一時は復旧したものの、また停電。9日の午前8時ごろやっと復旧したかとおもったら、点いたり消えたりの繰り返し。結局、午後12時ごろ完全復旧した。船便、空の便は終日欠航。午後1時前台風は抜けたようで、風は弱まっている。写真=8日午後7時14分

北上中の台風11号、9日未明には暴風域に

DSCF0299s風速15m/s以上の強風域に入っている屋久島は、雨は降らず東の風がやや強く吹いている。船便は全便欠航、空の便は午前中の3便までは飛んだが、昼からの3便は欠航が決まった。9日未明、屋久島は25m/s以上の暴風域に入る予報で、9日中には種子島の東側を通り抜ける模様。その後四国方面に進むと思われます。高知県は大雨による被害が出ていますが、一難去ってまた一難。甚大な被害がないことを祈ります。どうかご無事で…。写真=8日午前11:48分、安房港

冬虫夏草2

DSCF0245sDSCF0247s前出のキノコ、冬虫夏草(とうちゅうかそう・「漢方薬になる」)。白谷雲水峡で探しながら歩いていると、昨年引っこ抜いた所でまた出ていた。もしかして!……また引っこ抜くと案の定、昨年引っこ抜いてそこに置いていた同じカメ虫から今年も出ていた。一本切れたのは昨年の物と思われる。=6日、白谷

朝、三景

DSCF0216sDSCF0226sDSCF0231s6日朝、上から永久保、宮之浦、白谷雲水峡。

夏の象徴

DSCF0211sDSCF0286sDSCF0234sもくもくと湧き上がる入道雲、全ては海から始まる。4日、里地は久しぶりの晴れ。時々通り雨がぱらつくも青空が広がった。でも、山は今日も雨の様子。今週末は台風11号の影響(直撃)が心配だ。どうかそれることを望む。=4日午前

屋久島町口永良部島新岳、34年ぶりに噴火!

DSCF0258sDSCF0268s3日夕方のテレビニュースによると、「気象台は3日、午後12時24分屋久島町口永良部島(くちえらぶじま)の新岳(しんだけ)が34年ぶりに噴火し、噴煙が火口から800メートル以上に達した」という。「人は近くの高台や学校に避難して無事で、家屋にも被害はなかった」という。

口永良部島は屋久島の一部で永田から北西12kmに位置し、2つの集落、77世帯135人が暮らしています。1980年9月以来、34年ぶりの噴火だったようです。4日午前、永田いなか浜から見る限り、特に噴煙などは確認できなかった。

午後のMBCラジオニュースによると「屋久島町は島の全住民135人に避難準備情報を出し、防災無線などで自主避難を呼びかけています。4日午前10時半に口永良部島を出発し屋久島に向かう予定だった町営船「フェリー太陽」は出発を1時間遅らせ、島の外に避難を希望する住民らの対応にあたり、船には島での工事関係者や住民の半数が乗り込んだ」という。「町などは屋久島にも避難所を設ける方針です。また、4日は荒木耕治町長が警察、消防と共に現地を視察している」と報じていた。写真=4日午前11時27分、永田いなか浜から

降り止まぬ雨

DSCF0198sDSCF0181sDSCF0185s水に生かされ、水に癒され、時には水の怖さを知る。

台風12号の影響で30日から毎日雨。3日は里地で止んだようだが、山は一日雨の天気、時々薄日が射すけど尚も雨。大王杉近くで屋久杉の倒木の下に雨宿りする鹿の親子が微笑ましかった。=3日、縄文杉ルート