朝から森は霧がかかり、幻想的な風景。霧で水分を得た森は緑が深まってくる。
小花之江河近辺から黒味岳まではシャクナゲの花がピークをむかえています。=22日、黒味岳
新緑は里山から2ヶ月遅れで奥岳域まで達した。
フタリシズカシャクナゲの花
朝からしとしと…雨、午後3時ぐらいには止んで安房川から蒸気が上がり、小杉谷の学校跡地は霧に包まれた。霧の向こうに当時の生活が見えるような気がした。
昨日からの小雨で森は潤っていた。=18日、白谷
小花之江河から黒味岳まで所々にシャクナゲの花が咲き始めた。今月末には見ごろになってきそう。=15日、黒味岳
世代交代したユズリハの新緑が青空に映える。=12日、白谷
昨日は10日ぶりぐらいだろうか?、待望の雨。しとしと雨だったが、森や苔は久しぶりに潤った。太鼓岩から見た小杉谷は深緑にかわりつつある。=12日
朝日は雲に隠れてこのあと上がった。