カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
メタ情報
投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ
寒露

今日から二十四節気の寒露。草花に冷たい露がつく頃になるが、屋久島はまだ夏日の日が連日続いている。10月も中旬になるのに昼間の気温が29度もありかなり暑い。いつになったら涼しい秋になるのだろうか? 写真=8日、長峰
羊が・・

秋晴れが続く屋久島。空には羊雲が多くなってきました。写真=6日、長峰
台風16号の影響は

非常に強い台風16号は明日最も九州に近ずく。今日までは雨も降らなかった。ただ、昨日から海上はうねりがあり船便が欠航するなど影響が出ている。写真=29日朝、雲で愛子岳が見えない。
北寄りへ

26日が彼岸明け。日中はまだ夏の暑さが残ってはいるものの、北寄りの風と雲は南へ流れる日が徐々に増えてきた。
彼岸の入り

暑さ寒さも彼岸までと言われるように、日中の気温と朝夕の気温が下がってきた。20日は彼岸の入り。本当はお墓参りをしなければいけないが、中々そうはいかず・・・・。そして26日が彼岸明け。
台風14号の影響


台風14号の影響が昨日から出て、船便が欠航している。昨日はまとまった大雨も降った。
最近の空は秋の鱗雲も出てきたが、夏の雲もまだまだ勢いが衰えない。
台風14号の影響が出始めた

昨日昼過ぎから屋久島は雷を伴った雨になった。今日12日は小雨は降るものの雷鳴は落ち着いている。来週の金曜日まで天気予報は雨。
臭い

ヘクソカズラ。花は文字通り臭い。
時期も終わり

5月ぐらいから本格的に産卵が始まり、8月ぐらいで卵から孵化した子亀は、ほとんどが海へ帰って行ったもよう。写真=7日、いなか浜