カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
メタ情報
投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ
山ん神祭り

昨日は旧暦の9月16日。屋久島は山ん神祭りで山の神様に感謝し、山には入らず里で過ごす日となっている。日中の気温は17℃、秋を通り越して12月初旬の気温になった。空を流れる雲は冬時期に多いグレーの雲が少し多くなったように思う。
ついに

今朝からいきなり気温が下がり寒くなった。北寄りの風が強く海上はしけになりフェリー屋久島2、フェリー太陽Ⅱは全便欠航するなど影響が出た。17日の夜、車の温度計は18℃になっていて、秋を通り越して冬が来たような感じ。今日、北海道では内陸で初雪が降ったとニュースで言っていた。写真=17日、長峰
秋なのに真夏

10月も中旬なのに熱中症警戒と暑さが続く。鹿児島は連日真夏日の30度を超して、屋久島は28~29度が続いている。が、17日の日曜日ぐらいから気温がいっきに下がるようで、やっと秋らしくなりそう。写真=15日、長峰
台風18号の影響?

屋久島は一昨日から時々雨が降ったり止んだり。今日は山に雲がかかりパットしない天気。それと少し蒸し暑いし、10月の天気ではない。写真=12日
寒露

今日から二十四節気の寒露。草花に冷たい露がつく頃になるが、屋久島はまだ夏日の日が連日続いている。10月も中旬になるのに昼間の気温が29度もありかなり暑い。いつになったら涼しい秋になるのだろうか? 写真=8日、長峰
羊が・・

秋晴れが続く屋久島。空には羊雲が多くなってきました。写真=6日、長峰
台風16号の影響は

非常に強い台風16号は明日最も九州に近ずく。今日までは雨も降らなかった。ただ、昨日から海上はうねりがあり船便が欠航するなど影響が出ている。写真=29日朝、雲で愛子岳が見えない。
北寄りへ

26日が彼岸明け。日中はまだ夏の暑さが残ってはいるものの、北寄りの風と雲は南へ流れる日が徐々に増えてきた。