投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ

不思議な雲

今日の昼、不思議な雲が現れた。なんとも不気味。写真=14日午後12時05分、長峰

まだ残っていた皮

秋の終わりごろ自然と皮が剥がれるヒメシャラ。もう春だというのにまだ皮が多少残っていた。

うそのような

昨夜からぽつぽつ降り出した雨は、今朝からまとまった警報級の雨になった。しかし、前線が通り過ぎた昼過ぎからは嘘のような青空が広がった。写真=13日午後、安房

アオツリバナ

ヤマグルマの木に着生したアオツリバナの木は新緑が進んでいた。

スポットライト

森の中で、マムシグサに太陽の光が当たり映えていた。

イワタイゲキ

春田海岸で朝日が当たるイワタイゲキ(植物)。

運命の場所

先日行った西部の森で、台風で倒れた木に別の植物が育っていた。次回行った時はどうなっているか見てみたい。

仁田早崎鉱山跡

屋久島の景色とはかけ離れたここは、通称クリスタル岬。戦時中に砲弾や電球のフィラメントなどに使用するために、タングステン(重石)を採掘していた場所。

タツナミソウ

岩と岩の隙間から育ったタツナミソウ。春になり花を咲かせた。写真=8日、大川の滝

春の花

屋久杉の伐り株に落ちていたカエデの花。6日、白谷
甘い香りを放つエゴノキの花。7日、西部