カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
メタ情報
投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ
立春

今日は二十四節気の始まりである立春。いよいよ春の始まり。屋久島は朝から晴れたが、風がかなり冷たく夕方まで続いた。写真=3日朝、長峰
想像

あの先は何があるのだろ?・・・・想像させるもの、光と影をうまく使うのが写真の基本。
一瞬の光景

夕方から雲が出だし、愛子岳の裏にも雲ができていたが、一瞬雲の隙間から夕陽が射し込んだ。写真=1日夕方、長峰
小春日和

今日は朝から晴れ、気温も18℃近くまで上がり直射日光が体に当たるとかなり温かった。空には宇宙船のような、龍のような雲ができていた。写真=1日昼前、長峰
昨日とはうって変わって

昨日は風速11mの暴風と小雨、山は雪の天気だったのに今日は風も弱まり、朝から快晴。昼から多少雲が出始めたぐらい。しかし、寒波はまだ残っており風が冷たい。
被害

縄文杉5分手前の歩道上に雪、強風なのか杉の枝が折れ、歩道の階段をふさいでいた。幸い、すぐ横を迂回しながら前に進むことができた。撤去にはだいぶ時間がかかりそう。写真=28日、午前
一ヶ月ぶりの縄文杉

一ヶ月ぶりに縄文杉へ。年明けの大寒波で積雪があった高塚山はだいぶ雪も解けて、縄文杉近辺の登山道はほとんど雪は残っておらず、持って行ったアイゼンを使うことはなかった。ただ、山の中は20㎝ほど積もったと思われる雪がところどころ残っていた。明日29日はまた寒波襲来で山は再び積雪がありそう。写真=28日、高塚東屋
グレースケールの空

白から黒まで、特にモノクロ写真の基本であるグレースケール。今朝、雲で見事に出ていた。写真=27日、長峰