カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
メタ情報
投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ
本格的な冬を前に

本格的な冬になる前にあまり行かない苔の森を歩いた。
その先へ



写真=白谷雲水峡
幻想の森Ⅲ






幻想の森。
またしても感染者5人

心配はしていたが、またしても感染者が出てしまった。今日午後1時40分ごろ、屋久島空港前の道路を車で走っていたところ、空港内のエプロンに救急車と防護服を着た人が数人見えた。もしや・・と思っていたが、午後1時57分に海上自衛隊のヘリが空港に飛来。
そして、感染者?と思われる方を午後2時12分に鹿児島へ搬送するため離陸した。(鹿児島県は離島で感染者が出た場合、消防、警察ではなく海上保安庁または自衛隊の機体で搬送することになっている。)
その後、午後2時半前、役場の町内放送で、コロナ感染予防対策本部長である荒木町長が「本日、10代から70代まで5人の感染が確認されました」と発表した。感染経路の詳細はわかっていない。
まだまだ増える可能性もある。今回も感染された方々が一日でも早く回復されることを祈っています。
写真=9日、午後2時12分、屋久島空港を飛び立つ海上自衛隊のヘリ
幻想の森Ⅱ





「屋久島・幻想の森」をyoutubeで公開しました。どうぞご覧下さい。チャンネル登録もお願いします。
屋久島・幻想の森
動画リンク https://youtu.be/5nGZl-3U8Cw
*チャンネル登録をお願いします。
幻想の森



7日、普段行かない登山道を別な仕事で歩いた。小雨が降ったり止んだりで風もなく、やや気温は高めで歩いていると汗ばむぐらい。気温が高いため今の時期にしては霧が発生し、幻想的な森が見れてラッキーだった。写真=7日、楠川歩道、奉行杉歩道(DJI Osmo Pocketで撮影)
危惧していたがコロナ感染者

5日・午後6時頃、町役場の防災無線で「屋久島町で本日、コロナ感染者が1名確認されました。屋久島町在住の20代男性です」とのことでした。感染経路は発表がなかった。GO TOトラベルの関係で9月~11月まで、観光客の入込数が半端なかったことが要因ではないかと思われるが、そのエビデンスは感染経路が判明しないとわからない。通年、今の時期には考えられないほどの観光客が来島していて、いずれ感染者がでるのでは・・・と、危惧してはいたが残念ながら感染者が出てしまった。今後も出る可能性は否定できない。今は、感染された方が一日でも早く回復されることを願うばかりです。