投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ

悠久の屋久島

リラクゼーション ・水の音色

屋久島癒しの海

屋久島Sunset

神秘の森で響く水の音色

森は霧に包まれる

s-IMG_289910日、森は朝から霧に包まれ幻想的になっていた。おかげでいい映像が撮れた。昼前から霧雨が降り出し、昼過ぎには本降りになったため撤収した。=10日、ヤクスギランド

芽吹き

s-DSCF10693月、里地から始まった新芽の芽吹きは5月現在、標高1300m以上まで上がってきました。今年は5月になっても気温が上がらず、種類によっては芽吹きが遅れている。=ユズリハの芽吹き、7日淀川線

阪急うめだ本店で写真展

2019年4月3日(水)~8日(月)まで阪急うめだ本店9階催場で催された「日本の職人展」の付帯企画写真展として「屋久島千年の奇跡」堀江重郎写真展(主催:阪急うめだ本店)を開催しました。会期中は沢山のお客様がご来場下さり、大変感謝申し上げます。また、6日、7日は9階祝祭広場においてトークショーをさせて頂きました。広場にはたくさんの人にお集まりいただき有難うございました。この写真展を企画して頂きました九州銘木株式会社、株式会社相澤企画、阪急うめだ本店のご担当者様に厚く御礼申し上げます。

s-116s-083

s-146s-147s-126s-250

第2子誕生

2019年3月16日、午前5時28分、第2子が誕生しました。3290g・51.5㎝、次女です。出産予定日が3月16日と言われていて、ドンピシャで奇跡が起きました。産んでくれた妻に感謝すると共に、医療センターの皆様に大変感謝申し上げます。

3月寒波

s-IMG_22703月は木の芽流しといって、植物の発芽を促す春の大雨が降るのだが、今年はまだ警報級の豪雨は降っていない。14日から15日にかけて再び寒波が襲来し、里の日中の気温は9度。山岳地は雪になり積雪があった模様。=16日、冠雪の奥岳・宮之浦岳、縄文ルートから