時をみつめて

包まれる時間

山中泊、昨日からしとしと雨、森全体が霧に包まれた。=14日、朝

大の字

見ての通り「大」の字。ヒメウチワダイモンジソウという名が付きました。標高1000m近くから、高地に生息する、高さ5cmぐらいで苔の中に群生で咲いています。(花期は9月~10月)=ヤクスギランド

木漏れ日

木漏れ日があたるマムシ草。

回復へ

早朝の山は、今日も雨かと思っていたら、厚い雨雲は風と共に去り、朝日が森に射しこむ。時々曇るが、昼からは快晴。=ヤクスギランド

秋湿り

秋雨前線の影響なのか8日から今日まで、里地の一部と山は雨が降ったり止んだり。一雨ごとに気温も下がり、秋が深まる。/雨に濡れるナナカマドの実

星に願いを

これから秋も深まり、朝日や夕日、星空がきれいな季節になってきます。満天の星空に月明かりが加わり、浪漫あふれる夜の空。

海道

夕日が沈んだ水平線の彼方に異国まで続く海の道があり、夢から現実に向かう予感。

秋、朝の雲

寒くなってきました

雨上がりの森。ヤクスギランドでは日中の最高気温が15℃、だいぶ寒くなってきました。=26日、小花山

初秋の雨

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • メタ情報