時をみつめて

屋久島の元日風景

謹賀新年

写真=1日午前0:11分、益救神社(やくじんじゃ)/「年越し益救神太鼓」=厄払い

宮之浦の益救神社で、毎年大晦日から新年を迎える行事として益救神太鼓奉納と人々の厄払いが行われる。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 

 

 

お疲れ様。

大地に

白2つ

29日、西部林道

まだ残る黄葉

29日西部林道、本来紅葉するはずのオナガカエデ。

冬の色②

照葉樹の森に落葉したヒメシャラがめだつ

空よ

27日朝、松峰  ★★只今、HP工事中です★★

冬の色①

26日、東シナ海の空   ★★只今、HP工事中です★★

されど冷たい日

寒くても、冷たくても前へ進まなければ…。

★★只今、HP工事中です★★

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • メタ情報