時をみつめて

梅雨末期

アジサイの花が終わるころが梅雨明けの時期になる。通常だと梅雨明け前は雷を伴った大雨になるのに、一部を除いては蒸し暑い晴れが連日続いている。今年はこのまま穏やかに梅雨明けしそうだ。写真=9日、益救神社

シライトソウ

シライトソウは今年、一斉開花の年かな?。

ヒメハルゼミ

昨日の午後、車で長峰から安房まで走っていると、船行の県道沿いでヒメハルゼミの鳴き声が聞こえた。去年は1ヶ月ほど遅れたと記憶している。今年はいつもの夏がくるのだろうか?写真=9日午後、安房

アブラギリ

アブラギリの花は昨年より多く咲いています。写真=1日、ランド線

夏色

濃い緑、白い雲、青い空。

青空広がる

写真=29日午後、安房

クマノミズキ

今年は里地でクマノミズキの花が多く咲いている。花の香りはスイカの匂いに似ていると思う。

つかの間の晴れ

梅雨の晴れ間。朝から昼過ぎまで晴れ。

アジサイ

ずっと雨予報が続く屋久島。里ではアジサイの花が本格的に咲き始めている。

梅雨空

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • メタ情報