時をみつめて

木の表情

大荒れ

新年も全国的に大寒波が襲来。屋久島も今日はかなり冷え込んで風も強く、里の気温は5℃。朝から雨、時々みぞれが降り海上はおおしけでフェリーは欠航。高速船は昼から全便欠航になった。空の便はまだ動いている。山は昼に町道淀川線が積雪、凍結で通行止めになった。山では前回並みの積雪があると思われる。写真=7日午後、小瀬田

気配

つかむ

そこまでやるか!というぐらい巻き付く。

モノクロームの世界

連載します。

白に青

白く積もった雪の中に、ひときは青が目立っていた。これは白谷小屋の裏にある大きなポリバケツ。想像してもらうために詳細は書かないことにする。

モノクロいいよねー

写真の原点であるモノクロ写真。デジタルではあるけれど、新年を切り取ってみた。

歳月

昭和40年代まで人が住んでいた場所。

雪の白谷雲水峡Ⅱ

永田岳冠雪

年越し寒波で永田岳も冠雪。屋久島で唯一里から見える奥岳で第2峰の1886m。

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • メタ情報