屋久島写真
Home
Photograph
Movie
Weblog
Profile
Contact
時をみつめて
古い記事
Older posts
Newer posts
新しい記事
永田岳
投稿日:
2025年6月6日
|
カテゴリー:
時をみつめて
初夏
投稿日:
2025年6月4日
|
カテゴリー:
時をみつめて
梅雨雲の上には夏雲がかくれている。
里からの風景
モッチョムから
投稿日:
2025年6月4日
|
カテゴリー:
時をみつめて
種は落ちる場所を選べない
投稿日:
2025年6月4日
|
カテゴリー:
時をみつめて
白谷雲水雲水峡=奉行杉に江戸時代、斧をいれた試し切りの痕(穴)でシダが発芽した。
朽ちた木の上で育つ杉の実生。
苔は最高の苗床になります。
6月
投稿日:
2025年6月3日
|
カテゴリー:
時をみつめて
森の中にシャクナゲがちらほら。
里の若いシダ。
今はもうない
投稿日:
2025年5月30日
|
カテゴリー:
時をみつめて
この木は撮影した数年後に台風で倒れてしまった。台風の被害があるので、撮ってて良かった!という木や場所がたくさんあった。
フタリシズカ
投稿日:
2025年5月28日
|
カテゴリー:
時をみつめて
ヒメシャラの花
投稿日:
2025年5月28日
|
カテゴリー:
時をみつめて
ヒメシャラの花は椿科なので、花の後ろをかじると甘い。
屋久島の梅雨は
投稿日:
2025年5月26日
|
カテゴリー:
時をみつめて
屋久島シャクナゲの時期
投稿日:
2025年5月22日
|
カテゴリー:
時をみつめて
,
未分類
たしか2010年だったと思う。10年に一度の一斉開花時に撮った屋久島シャクナゲ。
←
過去の投稿
新しい投稿
→
カテゴリー
Exhibition
movie
News
Works
時をみつめて
未分類
最近の投稿
八代龍王
何故ここに
フデリンドウ
天空から
雨上がりのモッチョム
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年7月 (12)
2025年6月 (34)
2025年5月 (12)
2024年5月 (5)
2024年4月 (5)
2024年3月 (4)
2024年2月 (9)
2024年1月 (2)
2023年5月 (2)
2022年7月 (5)
2022年6月 (4)
2022年5月 (1)
2022年4月 (1)
2022年3月 (11)
2022年2月 (24)
2022年1月 (52)
2021年12月 (16)
2021年11月 (8)
2021年10月 (10)
2021年9月 (12)
2021年8月 (11)
2021年7月 (14)
2021年6月 (2)
2021年5月 (12)
2021年4月 (29)
2021年3月 (37)
2021年2月 (36)
2021年1月 (46)
2020年12月 (43)
2020年11月 (36)
2020年10月 (38)
2020年9月 (20)
2020年8月 (8)
2020年7月 (4)
2020年6月 (14)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (4)
2019年6月 (7)
2019年5月 (2)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (18)
2019年1月 (12)
2018年12月 (17)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (7)
2018年7月 (4)
2018年6月 (13)
2018年5月 (6)
2018年4月 (9)
2018年3月 (7)
2018年2月 (11)
2018年1月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (6)
2017年9月 (7)
2017年8月 (10)
2017年7月 (13)
2017年6月 (12)
2017年4月 (1)
2016年10月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (5)
2016年6月 (4)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (6)
2016年1月 (13)
2015年12月 (4)
2015年11月 (5)
2015年9月 (13)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (21)
2015年5月 (16)
2015年4月 (17)
2015年3月 (17)
2015年2月 (18)
2015年1月 (25)
2014年12月 (17)
2014年11月 (18)
2014年10月 (18)
2014年9月 (21)
2014年8月 (22)
2014年7月 (19)
2014年6月 (28)
2014年5月 (22)
2014年4月 (27)
2014年3月 (18)
2014年2月 (14)
2014年1月 (15)
2013年12月 (14)
2013年11月 (17)
2013年10月 (21)
2013年9月 (17)
2013年8月 (26)
2013年7月 (18)
2013年6月 (32)
2013年5月 (25)
2013年4月 (24)
2013年3月 (26)
2013年2月 (19)
2013年1月 (23)
2012年12月 (27)
2012年11月 (29)
2012年10月 (22)
2012年9月 (22)
2012年8月 (34)
2012年7月 (28)
2012年6月 (29)
2012年5月 (37)
2012年4月 (26)
2012年3月 (29)
2012年2月 (37)
2012年1月 (75)
2011年12月 (49)
2011年11月 (67)
2011年10月 (37)
2011年9月 (29)
2011年8月 (23)
2011年7月 (22)
2011年6月 (31)
2011年5月 (24)
2011年4月 (29)
2011年3月 (6)
2011年2月 (1)
2010年10月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年4月 (1)
2008年8月 (2)
2008年6月 (1)
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org