8月、中途半端な天気と快晴が続いていたが、やっと待っていたシーンになってきた。森の中でも期待したい。=27日、ランド方面
江戸時代年貢として納めていた平木の他にこの板木も納めていた。ヤクスギランド150分コースで登山道に敷かれているもので、山師の高田久夫さんが生前「こいは屋久杉自然館とかに展示しておかんといかんのに・・・役場のバカどもが・・」と嘆いていたのを、いつもここを通るたび思い出す。
午前中ははっきりとした雲が現れ、午後からはどんよりとした晴れになる屋久島。
アジサイ科ノリウツギ、ヤクシマヒメアリドオシラン
台風の暴風で落ちたのか?トンボが川の水たまりに多数浮いていました。15日、ヤクスギランド
強い台風5号は屋久島の南から西側を通り、過ぎ去って行きました。特別な被害もなく良かったです。
のろのろと遅い台風5号。7日ぐらいまで影響がありそうです。
台風5号が徐々に接近しています。屋久島は明日夕方には強風域に入る予報です。=8日、安房