投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ

3千年の姿を改めて見直す

s-IMG_1462森で3千年も静かに立っている屋久杉。見る方向を変えると気づかなかったものが見えてくる。今まで、なぜ一方からにこだわって撮ったのだろうかと反省。もう一度撮りなおす必要がある。4日

NHK BS4k BS8k本放送開始

s-0S9A657012月1日、NHKBS4k BS8kの本放送が始まりました。BS8k番組「屋久島  空の黒潮 海から始まる命の物語」が2日より7日まで、時間帯は異なりますが放送されます。一般家庭では8kテレビの普及はまだごくわずかだと思われます。BS8kを受信できる環境の方はどうぞご視聴下さい。放送時間などはNHKのホームページBS4k、BS8kの番組表で確認できます。

引っ越し完了

s-IMG_1430この度、8年住んでいた家(場所)から同じ町内へ11月20日、引っ越しました。引っ越し作業で投稿はお休みしておりましたが、今日より再開しました。どうぞよろしくお願い致します。

折れた屋久杉

s-IMG_0905この間の台風で、淀川登山口から10分ほど行ったところの歩道横に立っていた屋久杉、通称「淀川杉」が上の方で幹が折れていた。折れた幹で、横に立っていたヤマグルマの木をなぎ倒していた。=8日、淀川歩道

台風後

s-IMG_0818s-IMG_0821台風25号が過ぎ去った今日、白谷の森に入った。雨の後だったこともあり苔はたっぷりと水分を含み緑の色が映えていた。太鼓岩まで上がるとまだ台風の影響で時々突風が吹いたり、南西の風に乗って雨雲が太鼓岩方面に雨を降らせたりした。=6日、白谷・太鼓岩

台風25号の影響がでてきた屋久島

s-C0018(1)台風25号の影響で海上は大しけ。昼からは多少風が出てきて、時よりまとまった雨になっている。あす5日の明け方には強風域に入る予報。=4日、春田海岸

台風後の森

s-IMG_0780台風24号が過ぎて今日白谷雲水峡に映像の撮影で入った。奉行杉歩道の二代杉を過ぎると、いたるところで倒木や枝が折れたものが多かった。三本杉の沢では沢の地形が変わるほどの増水があったようで、渡るための大きい飛び石が流されていた。撮影は陽射しがきつく苔の緑が出にくい状況で困ってしまった。=2日、白谷

台風24号一過

s-IMG_0775台風24号が昨日午後に通り過ぎた。幸い自宅に被害はなかったが、県道などに折れた木の枝が散乱したり、倒木で通行止めになったところもあったようだ。通行止めは今日の午後に全て解除になっている。=1日、西部夕景

台風24号の影響

s-IMG_0705台風24号が30日、1日ごろ屋久島を直撃する予報。台風と秋雨前線の影響で昨日屋久島の北部は1時間に120mmの集中豪雨になっていたらしく、今後もまとまった雨量が予測される。今日もまた一日雨になっている。=26日、モッチョム岳

再び雨模様

s-IMG_0693秋雨前線の影響と台風24号の影響が出始め、ここ一週間の天気は雨が続きそう。=24日、ヤクスギランド