投稿者「Horie Shigeo」のアーカイブ

雪雲

雨水

今日2月19日は二十四節気の一つ、雨水。雪が雨に変わり、雪や氷は溶けて水になるという意味。屋久島はずっと雨が降ったり止んだりだったが、今日の昼ぐらいから青空も見えてきた。気温も上がりぽかぽか陽気になっている。しかし、油断は禁物。明日からまた寒波が押し寄せ、日中の気温は9℃の予報で上がらないという。写真=19日、長峰

寒かった

今日は朝から夕方まで気温が上がらず寒かった。今期一番の冷え込みだったみたい。写真=17日朝、長峰

降り続く

2、3日前から雨が降ったり止んだり、気温も17℃まで上がる日もあった。写真=10日、長峰

卵のような

春を待つ

大しけの中

昨日鹿児島からの帰り。大しけの中雨も降り虹がみれた。 写真=5日、iPhone動画から

本質がみえてくるか

2ヵ月ぶりの鹿児島

病院で2ヵ月検診のため鹿児島市内の病院へ。朝、高速船トッピ―鹿児島行もかなり揺れたけど、帰りはもっと揺れて酔ってしまった。 鹿児島本港北ふ頭には海の貴婦人 帆船「海王丸」(2代目)が停泊していた。5日、鹿児島

立春

今日は立春。冬と春が分かれる時。これから植物の芽吹きが始まり彼岸を過ぎると本格的な春が訪れる。さあ、今年は前へ進める。写真=4日、長峰