時をみつめて

序章?の台風

昼ぐらいから台風一過の晴天。所によってはまだ小雨が続いていたようだ。永田のいなか浜まで車を走らせると、途中の県道で倒木の撤去や、枝葉の除去作業をしていた。いなか浜に着くと海はまだうねりが残っていて砂浜に打ち寄せていた。今回の台風は10号。例年だとこの時期は20号近く、或いは20号を超えている時がある。まだ太平洋の海水温が高く、もし台風が発生すると、太平洋高気圧が徐々に東に移動しており、また日本、特に本州へ向かってくることは必須。まだまだ序章の台風。今後発生すればいずれも大型になって襲いかかってくる可能性もある。 写真=7日午後、いなか浜

台風10号が通過するも

7日未明に屋久島は暴風雨域を抜けたようで、明け方には時より小雨が残る程度。風もなく朝日が雲の隙間から射し込んでいた。まるで何事もなかったかのような朝。昨日の暴風雨が噓のよう。今回の台風10号は暴風雨が屋久島に当たり始めたころ、勢力がやや弱まったため気象庁の台風特別警報は出ることがなかった。また、台風の中心が屋久島に近い西側を通ったため、中心近くだと風もやや弱いということが幸いし、40m台の風速に収まった。最大級の警戒をして下さいと言われていたが、想像していたよりも規模が小さかったように思う。(風が当たる場所にもよるが)それより過去に経験した台風の方が強かった気がする。 写真=7日朝06時06分、屋久島山荘5階から撮影

台風10号に備えて

台風10号の生中継応援(カメラマン)のため、南日本放送屋久島支局の大内記者と5日の午後5時に、安房にあるホテル屋久島山荘へ入った。

6日、7日に台風10号が屋久島を通過する様子をTBS系列のTVニュース、南日本放送「台風10号特番」で屋久島から生中継するため2日間の泊り込みとなった。

5日は何事もなく過ぎ、6日の朝から強い雨になりホテルの5階の部屋から安房川を見ていると、みるみるうちに茶色く濁り増水していくのがわかった。おそらく山は昨日の夜からまとまった雨になっていたのだろうと思った。

昼前から風が強くなって、午後4時前の特番で中継していた時が一番暴風雨がすごかった。6階のレストランの窓側から中継していたが、大きい窓がしなるように雨、風が打ちつけていた。おそらくこの時に最大瞬間風速44.8m(後に気象台が発表)を観測したのではないだろうか。

その後台風の勢力が弱まって屋久島の横に最接近した時はある程度暴風雨もおさまった。夜10時過ぎ、宮之浦の総合体育館の屋根が飛ばされたという情報が入り、その体育館に避難していた住民は消防が屋久島高校の体育館へ移動させたという。
他にも吉田集落の県道で倒木があり通行できない。永田集落が川の増水と高潮で浸水するおそれがあるなど一部の被害や危惧される情報も入ってきていた。

夜11時ごろ就寝するまで吹き返しの風が続いていた。 写真=6日午後4時10分、屋久島山荘6階から撮影

いよいよ最大級の台風10号

歴史的にも最大級の台風10号がいよいよ明日屋久島に接近する。最大瞬間風速が60mぐらいになるとTVニュースの天気予報では言っていた。今日5日午後12時前、南部地区は風が強くなっていると、知りあいのタクシードライバーが話していた。東部地区は大した風は吹いておらず雨も降っていない。本格的には今夜からになりそうで、明日の午後には暴風雨圏に入る予報。どれぐらいの暴風雨なのか想像がつかない。甚大な被害が出ないことを祈るばかり。 

それと、気になることが追い打ちをかけるが、先日、奄美西沖でパナマ船籍の貨物船が台風9号の高波で?沈没した模様とニュースで報道された。奇跡的に乗組員3人が海上保安庁の救助隊に救助され、うち2人は命に別状はなかったが、一人は死亡が確認されたという。この貨物船にはフィリピン人など乗組員43人と、ニュージーランドから中国へ牛5.800頭を運搬中だったということで、沈没した貨物船からその牛の死体が台風10号の高波で流されると、沈没した奄美西の海域は黒潮の通り道になっており、その黒潮に乗って屋久島の海岸に打ち上げられる可能性がある。先月、屋久島一湊の元浦海岸に体長10mぐらいのマッコウクジラが漂着して死んでいるのが見つかってニュースにもなった。クジラの次は大量の牛にならなければいいが。 写真=5日午前10時40分、安房港

嵐の前の静けさ

今日の屋久島は朝から晴れて風もなく雨も降っていない。昼過ぎから雲が空を覆ってきたが、午後5時現在、風は吹いておらず不気味な感じ。明日から台風10号の影響がでてきそうで十分な警戒が必要。 写真=4日昼前、白谷・太鼓岩から

台風9号の影響で

台風9号で海は大しけになり船便は高速船、フェリー屋久島2は全便欠航。空の便も全便欠航した。永田集落のいなか浜では台風の高波で、砂が9割近く流され砂浜の下に隠れていた岩がむき出しになっていた。この状態で、猛烈な台風10号が今週末屋久島に接近した場合、砂浜は消滅する可能性が出てきた。仮に消滅したとしても冬の終わりにはまた砂がうちあげられ元の砂浜に戻る可能性もある。そうなってほしい・・・・。 写真=3日午後、砂が流され岩がむき出しになったいなか浜

永田岳夕景

太陽が沈んだ後の永田岳夕景。シルエットがかっこよかった。 写真=28日

夏の色

台風8号の影響でまとまった雨が続いた。そのため植物(特にヤク笹)は緑がいっそう増したように見えた。濃い緑、青い空は夏独特の色。カレンダーは9月に入り次の台風9号が沖縄方面まで来ていて、2日、3日ぐらいに屋久島も影響がでそう。 写真=29日午前、奥岳1.700m付近

まとまった雨

s-IMG_0075台風8号の影響で屋久島は明け方から夕方まで雨時々曇り。台風5号以来のまとまった雨になった。24時間の総雨量は屋久島地方で74㎜とTVニュースで言ってた。明日も強雨になる予報。 写真=26日午後、長峰

山の天気は

s-IMG_0056台風8号の影響で、里は晴れても山は雨。天気予報によると九州の下に厚い雨雲の塊があり、更にその下にも雨雲の塊がある。その塊が2、3日中には台風9号になる可能性があるという。今月末おるいは来月初めまで雨が続くのだろうか。 写真=25日午後、雨が降る羽神岳。宮之浦新港から

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • メタ情報